web

Dancing Kids, short code #4

久しぶりの空き時間にショートコーディング休憩。 いくつか表現手法を見直して、93Byteまで短くなりました。 これで、ようやく2桁かぁー。70Byte台は遠いなぁー。 いろいろやっている最中に知ったのですが、ヒアドキュメントは $>に渡せないのですね。 # OK…

知的財産推進計画2007について:結論から入ろう

アップルが「文化庁は著作権行政から手を引け」と主張のblogより。 [結論] 科学的且つ客観的証拠に基づかない理由に依る私的録音録画補償金制度は即時撤廃すべきである。 上記がアップルジャパンが意見として提出した文章。 原文は、iken1.pdfのp.11から。 …

分散コンピューティングとエコを考える

分散コンピューティング PCはいつも全力で活動しているわけではない。CPUにもメモリにもHDDにも空き容量(能力)がある。その能力一つ一つは微々たる物でも、世界中のPCの能力として累積したらスーパーコンピュータを凌駕する能力になる。という思想のもとに…

抽象化の話

プログラミングにおける抽象化についてはあれこれ考えていた瞬間(長くても数秒程度。。)が何回かあるのですが、今頭の中にはある結論がある。 次の文章もそれと同じ方向性を指していると思ったので引用してメモ。 で、何かっていうと、ちゅーしょー化はた…

Dancing Kids, short code #3

ちょっと気分転換にcode golf。 105Byteまで短くすることが出来ました。 anarchy golf - Dancing Kids これでもまだまだトップのコードの1.5倍!!! ここまで短くならないとちょっとショックですねー。↓以下にコードを載せておきます。

Dancing Kids, short code #2

ちょっと思いついたことをあれこれやっていたら115Byteまで短くなりました。 主に、出力部分、変数の使いまわしなどを考えて短くしました。 anarchy golf - Dancing Kids 今日はこれが限界かな。↓に現在のコードを載せておきます。これもLF改行で。

Dancing Kids, short code #1

昨日の Dancing Kids のショートコードの最初のsubmitをしてみた。 これが意外に難しくて、全然短くならない!! でもビリはヤダー、と思ってなんとかギリギリびりにはならないような長さまで縮めて、133Byte。。マジで70Byteまでいけるのか?? anarchy gol…

google, short code #2

別のことしながらあれこれ試行錯誤していたら26Byteのgoogleコードが出来た! 前回のコードから2点を改良しただけ。 でもリザルト見ると3種類くらい存在しているような感じだな。 ま、いいか。 以下は26Byteのgoogle Rubyコード。

google, short code

ちょっと頭の体操がてらコードゴルフ。 今回試してみるのは、"google"という問題。 anarchy golf - google stdinからの入力の数だけ'o'を含む"google"という文字列を出力するのです。 ほとんどそのままのはずのコードで28Byte。 で、現在の最短コードが26Byt…

Dancing Kids, short code #0

なんか面白そうなcode golfないかな、と思い、「anarchy golf」を眺めていて見つけたのが、この "Dancing Kids"。 完了したときのビジュアルとかが楽しげでいい感じだし、最短コードを出しているのが一人、というのがなんか可能性を感じてしまう。 問題タイ…

FizzBuzz, short code #5 Final

RubyによるFizzBuzzのshort codingですが、最短コードを見つけてしまったので、これを理解したらとりあえず終了することにします。(これでアップするのは反則な気がするのでしません) 2007-05-09 (via http://d.hatena.ne.jp/yoosaki/20070516/p1) こち…

FizzBuzz, short code #4

step 7: 剰余の比較改善 mixiの書き込みから "i%5==0" ではなくて "i%5 なるほどー、と感心しつつ改善してアップ。 anarchy golf - FizzBuzz これで63Byte、20位!

FizzBuzz, short code #3

仕事やゲームの合間に、ちょっとshort coding。 step 6: "if"の代わりに"&&" http://codegolf.com/boards/conversation/view/124 ここにいくつかRubyのshort codingに関するtipsが載っている。 この中にあった次の1文が面白い。 ? : operator as well as usi…

FizzBuzz, short code #2

昨日の続き。 step 4: upto ちょっとイテレータ周りのことを調べていたら upto という繰り返しの構文を発見した。 http://www.namaraii.com/rubytips/?%C0%A9%B8%E6%B9%BD%C2%A4#l9 これでさらに2byte短くなって、73byte。 1.upto(100){|i|puts i%3==0?i%5==…

FizzBuzz, short code

short codeへの入り口 anarchy golf id:tattyu氏にショートコードのランキングサイトがあることを教えてもらった。ここにはたくさんの問題とそれに対してのショートコードのランキングが載せられる。 ログイン認証などもなく、Code Golfほどシリアスではない…

川島教授

川島教授の研究室には2006年度、脳の活性化をトレーニングする人気ゲームソフトなどの監修料として、約4億4000万円が民間企業から支払われた。 (略) 川島教授は「税金を使わず、自助努力で自分たちの研究に再投資する仕組みは世界でも初めてだろ…

twitter用のツールを想像してみる

twitterやってて思ったのは、「さて、仕事するか」と書いて、そのあと仕事してないことが多いこと。これは自分のことなんで、一般的にはどうかは全く知らないが、それはさておき、この状態を回避するために、なんらかのツールを作るとしたら、こんなのがいい…

canvas要素を試してみた

こないだメモしておいたcanvas要素についてのページを見て、ちょっと試してみた。面白そう! - octech octech : CANVAS TEST 背景を塗りつぶして、ネット上の画像を読み込んで、サイズ変更して描画し、時間経過で適当に矩形を描画していく、というもの。 参…

お試しtwitter

ちょっとtwitterやってみます。 badgeをはてなダイアリーに張ろうとしたらembedタグがダメだといわれてどうしたものかと思ったらこんなページを発見。 はてダに Twitter の最近の発言を表示する方法 - nitoyon@g:twitter - はてなグループ::ついったー部 な…

HTML canvas

奥村先生のblogを見て知ったのですが、canvasなんていうHTML要素ができてたんですね。全く知りませんでした。 で、AppleがMac OS XのDashbordのcanvas要素、かなりすごくて、Javascriptから描画できるらしいのです! しかも、すでに「Safari 1.3以降,Firefo…

xyzzyにRimoを表示!!

xyzzyのウィンドウ内にRimoの映像を表示するというプラグインを作った人がいる! http://d.hatena.ne.jp/miyamuko/20070218/p1 面白いなー。入れてみようかなー。 と思ったけど、仕事の集中力が激減すること間違いないので、とりあえずインストールはスルー…

iStockphotoの面白さ

web

ちょっと前に知り合いから教えてもらっていた、iStockphoto という素材販売サイトを改めて見てみたら、なかなか面白い仕組みになっている。 まず、ここで販売されているのは、写真だけではなく、ムービーやFlash(swfだけではなくflaファイルも)などもあるの…

革新的な技術は一つじゃないハズ

最近、http://getupenglish.blog.ocn.ne.jp/getupenglish/ というサイトを毎朝見て、なるべく音読すようにしている。 毎日アップされている文量が、朝にちょっとだけ読むのにちょうどいいのです。 で、今朝も読んでみたのだが、なんかちょっと引っかかった。…

ホイール操作の操作性

たまたま知ったのですが、ウェブブラウザ上でマウスのホイールをグリグリやるとズームしてくれた! もしや、と思いほかのアプリでも試してみた。 アプリ名 通常ホイール操作 Ctrl+ホイール操作 Alt+ホイール操作 Mozilla Firefox 2.0 上下スクロール ズームi…

危険なTIPS

web

ITmediaの記事って結構読むし、内容によっては参考にしたりするのだけど、この記事は危険だ。 この強力なフィルタ機能を利用し、メールマガジンはGmailの「迷惑メール」に直行するようにし、必要な時だけ参照するようにする――のである。例えば、PCショップの…

あとで読も

・あとで読も -読みたいページのテキスト部分だけを 1クリックでケータイにメール これ、超便利!! ウェブサイトのテキストを選んで、bookmarkletをクリックするだけでケータイにメールとして送ってくれる。 自分の場合、メールをフィルタリングして、適当…