ruby

HTTPSサーバに接続

HTTPSのサイトに接続して内容を取得する、というrubyスクリプトを書く必要があり、調べてみたら、次のサイトがとても参考になりました。 2007-05-04 参考というか、ほぼそのまま使える情報だったのですが、もうちょっと具体的にメモしておきます。 httpsのサ…

ファイルのエントロピーを求める

仕事の合間にちょっと時間が空いたらいろいろ勉強することにしているのですが、昨日はこのページを読むことにした。 ホームページ移転のお知らせ - Yahoo!ジオシティーズ 圧縮アルゴリズムの基礎、みたいな感じのページです。 その中に、ファイルの平均情報…

任意の底を持つ対数

ちょっとしたアプリを作ろうとしていたら、いつの間にかもともと作ろうとしてた言語から離れていて、rubyで書いていた。そこで対数を計算する必要があって、特になにも考えずに書いていたら、なんと、rubyには「任意の底を持つ対数を計算する関数」が用意さ…

CGIにGETメソッドで渡されたデータをすべて表示してみる

GETメソッドで渡されたデータをすべて表示するCGIを書いてみます。 また併せて、RubyのCGIライブラリを使ってヘッダとかも簡単に書く方法をメモしておきます。まずは、リファレンスマニュアルの真似をしてコーディングしてみます。 #!ruby require 'cgi' cgi…

もっともシンプルなアップローダCGI

「そういえば、アップローダってどういうCGIなの?」と、ちょっと考えて、ちょっと調べて、ちょっと書いてみた。rubyで。 こういうのがあると、ちょっとしたデータのやりとりに便利だし、いいかもしれない。 実際に動作したコードを公開。 ただし、以下のコ…

Ruby/Tk:ウィンドウを増やすテスト

ボタンをクリックするたびにウィンドウを追加する方法を調べてみました。 参考書 Ruby/Tkについて、とても参考になる記述が多い本が手元にあったので、順を追って読み進めています。Rubyアプリケーションプログラミング作者: 前田修吾,まつもとゆきひろ,やま…

Ruby/TkでGUIをテスト

ちょっとかんが得ているアイディアをテストするために、GUIプログラムを作りたくなり、あれこれ考えてRuby+Tkという選択肢を試してみることにしました。 環境メモ 後述する作業を行った環境は次のようになります。 Windows XP SP2 ruby 1.8.6 (2007-03-13 pa…

チャットプログラムのテスト

とあることがキッカケで、Rubyでシンプルなチャットプログラムを書いてみました。 チャットプログラムのザックリと要件を考えると以下の2点になる。 受信したメッセージを適宜表示 入力したメッセージを送信 ThreadとSTDIN/STDOUTの相性 要は「受信しつつ、…

RUBY-LANG.ORG/JPのコード

何気なくRubyオフィシャルサイトを見ていて、ふとあるコードが書いてあることに気づいた。短いコードなのだが、なかなか面白い、というか、一部分知らないStringメソッドが使われてたので、ちょっと調べてみた。 上記サイトに書かれているコードは次のような…

DynDNSのIPを更新するRubyスクリプト

DynDNS使っています 最近のエントリから察せられるように、VineLinuxを入れたPCで自宅サーバを試しています。そして、ダイナミックDNS対策にDynDNSを使っているのですが、IP割り当てが一定時間ごとに変わる一般プロバイダを通していると、定期的にDynDNSへの…

EclipseでRuby

眠くなってきたところで、ふと思い立ち、rubyの開発環境をeclipseにしてみたいなー、と衝動セットアップ。今使っているPCにRubyはインストールしていたのだが、Eclipseをインストールしてなかったので、まずeclipseをインストールするところからメモしておく…

プレゼントが来た!

Rubyist Magazine 20号のプレゼント企画に応募していたら「Ruby クックブック」が当選しました! るびま おとといメールが来て、住所とか返信したら、今日届いた。早いなー! で、届いた荷物がやけに大きいので開けてみたら、こんな感じで、本以外にもいろい…

ピンピンPing!

pingをつかって、目的のネットワークサービスが起動しているかどうかを確認したい。 rubyなら何か簡単なライブラリが提供されているんじゃないだろうか、と調べてみたら、ありました! プログラミング言語 Ruby リファレンスマニュアル 下記に使い方のサンプ…

日本語PDFを作れなかった話

昨日の「PDFJをインストールしてみる」より前に試していたのだが、アップするタイミングを逃していたPDF::Writeモジュールについての調査結果をアップしておく。 経験上、「何が出来て、何が出来なかったか。また、その理由。」というのは「うまくいく理由」…

FlashからCGIにバイナリを送りファイルを作成する

Flash(ActionScript3.0)からPOSTメソッドでCGIにバイナリデータを送る、そのシンプルな流れをメモしておきます。 Flashから送信(ActionScript) 下記はFlashのテスト部分を抜き出したものです。 ByteArray()がバイトストリームで、本来は画像データや、ファ…

Smileys Triangle, short code #1

なんだか寝付けないので、ショートコード。 しかも新しい問題に手をつけてみる。 anarchy golf - Smileys Triangle あれこれ考えて42Byte。 うーん、トップの39Byteまで、あと3バイト。 どうやればいいんだろ・・。 :-))))))))))))) 42Byteのコードを以下に…

Dancing Kids, short code #4

久しぶりの空き時間にショートコーディング休憩。 いくつか表現手法を見直して、93Byteまで短くなりました。 これで、ようやく2桁かぁー。70Byte台は遠いなぁー。 いろいろやっている最中に知ったのですが、ヒアドキュメントは $>に渡せないのですね。 # OK…

Dancing Kids, short code #3

ちょっと気分転換にcode golf。 105Byteまで短くすることが出来ました。 anarchy golf - Dancing Kids これでもまだまだトップのコードの1.5倍!!! ここまで短くならないとちょっとショックですねー。↓以下にコードを載せておきます。

Dancing Kids, short code #2

ちょっと思いついたことをあれこれやっていたら115Byteまで短くなりました。 主に、出力部分、変数の使いまわしなどを考えて短くしました。 anarchy golf - Dancing Kids 今日はこれが限界かな。↓に現在のコードを載せておきます。これもLF改行で。

Dancing Kids, short code #1

昨日の Dancing Kids のショートコードの最初のsubmitをしてみた。 これが意外に難しくて、全然短くならない!! でもビリはヤダー、と思ってなんとかギリギリびりにはならないような長さまで縮めて、133Byte。。マジで70Byteまでいけるのか?? anarchy gol…

google, short code #2

別のことしながらあれこれ試行錯誤していたら26Byteのgoogleコードが出来た! 前回のコードから2点を改良しただけ。 でもリザルト見ると3種類くらい存在しているような感じだな。 ま、いいか。 以下は26Byteのgoogle Rubyコード。

google, short code

ちょっと頭の体操がてらコードゴルフ。 今回試してみるのは、"google"という問題。 anarchy golf - google stdinからの入力の数だけ'o'を含む"google"という文字列を出力するのです。 ほとんどそのままのはずのコードで28Byte。 で、現在の最短コードが26Byt…

Dancing Kids, short code #0

なんか面白そうなcode golfないかな、と思い、「anarchy golf」を眺めていて見つけたのが、この "Dancing Kids"。 完了したときのビジュアルとかが楽しげでいい感じだし、最短コードを出しているのが一人、というのがなんか可能性を感じてしまう。 問題タイ…

配列を整理するコード

配列をユニークにしてその個数とともに返せ - rubyco(るびこ)の日記 より。 配列をユニークにしてその個数とともに返せ。具体的には、["foo", "bar", "foo", "baz", "bar", "foo"] を、[ ["foo", 3], ["bar", 2], ["baz", 1] ] にする。 golf - babie, you…

FizzBuzz, short code #5 Final

RubyによるFizzBuzzのshort codingですが、最短コードを見つけてしまったので、これを理解したらとりあえず終了することにします。(これでアップするのは反則な気がするのでしません) 2007-05-09 (via http://d.hatena.ne.jp/yoosaki/20070516/p1) こち…

FizzBuzz, short code #4

step 7: 剰余の比較改善 mixiの書き込みから "i%5==0" ではなくて "i%5 なるほどー、と感心しつつ改善してアップ。 anarchy golf - FizzBuzz これで63Byte、20位!

FizzBuzz, short code #3

仕事やゲームの合間に、ちょっとshort coding。 step 6: "if"の代わりに"&&" http://codegolf.com/boards/conversation/view/124 ここにいくつかRubyのshort codingに関するtipsが載っている。 この中にあった次の1文が面白い。 ? : operator as well as usi…

FizzBuzz, short code #2

昨日の続き。 step 4: upto ちょっとイテレータ周りのことを調べていたら upto という繰り返しの構文を発見した。 http://www.namaraii.com/rubytips/?%C0%A9%B8%E6%B9%BD%C2%A4#l9 これでさらに2byte短くなって、73byte。 1.upto(100){|i|puts i%3==0?i%5==…

FizzBuzz, short code

short codeへの入り口 anarchy golf id:tattyu氏にショートコードのランキングサイトがあることを教えてもらった。ここにはたくさんの問題とそれに対してのショートコードのランキングが載せられる。 ログイン認証などもなく、Code Golfほどシリアスではない…

FizzBuzz問題

FizzBuzz問題を解く どうしてプログラマに・・・プログラムが書けないのか? もともとの記事はこれ↑らしい。 それに対していろいろな反応があって、ちょっと外側から面白がっていた。 google:FizzBuzz問題], [google:FizzBuzzテスト 問題そのものは前に見たこ…