Flash

useCodepage

Flashでテキストデータを扱うときには、そのテキストデータがUnicodeならば切り替えなければいけないパラメータがある。これを以前のバージョン(ActionScript2.0)では以下のように書いていた。 // Unicodeテキストを扱う. System.useCodepage = false;しかし…

avast!の誤検知

【avast先生】avast!でマルウェアが検出される【大騒ぎ】 - niconicoの不具合報告掲示板 ニコ動に置いてあるswfなどが、avast!によってマルウェアと検知されてしまう問題がいろいろなところで話題になっています。 他人事だと思っていたら、ちょっと前に作ったメ…

Flash Playerのガベコレ事情

Flashにまつわるテクニック関係を調べていて、検証SWFとか書いていたら、なんだかSWFを開いた後、Flash Playerのメモリ使用量がかなりの勢いで増加しているような現状を見つけた。 以下にいろいろ調べた内容を書いたのですが、あまり結果に自信が持ててない…

自作3Dライブラリ

最近、仕事の合間にAS3で3Dライブラリを書いています。 3DCGからしばらく離れていたのであれこれすっかり忘れていたのですが、ベクトルや行列計算などを少しずつ思い出してきました。 とりあえず線を描画できた!ということで、俺マイルストーンとしてYouTub…

ActionScriptでディープコピー

ActionScript3 における deep copy - 2nd life 上記のActionScriptでのオブジェクトのディープコピーについてのエントリを読みました。 もともとディープコピーを使う機会が無かったので、気づかずに通り過ぎていましたが、ActionScriptのコピー演算子ってシ…

自作クラスをtrace()対応させる方法

自作したクラスをtrace()に渡したときの出力を作るには、と思って調べてみたら、toString()というメソッドを作ればいいことが分かりました。 FLASH-JP.COM - フォーラム テストコードを作って試してみました。二つのasソースとTest-config.xmlを準備してくだ…

Flex 3 SDK環境でSWCを作り、使ってみる

Flashにおいてコンポーネントライブラリは2種類あり、それぞれSWC、RSL(Runtime Shared Library)と呼ばれている。一般的なプログラム用語で言い分けると、SWCが静的リンクライブラリで、RSLが動的リンクライブラリです。今回は静的リンクの方の使い方を調べ…

fdbデバッガの使い方

FlexSDKには、swfをデバッグできるfdbというデバッガが含まれているというので試してみました。 デバッグ用swfを作成 まず簡単なActionScriptファイルをデバッグ用に用意します。(あとでデバッグするときに参照しやすいように、今回だけ行番号を入れてみま…

Flex 3 SDKを使い、無料の環境でswfを生成してみる

Flexの調査をしたとき(Flexで幸せになれるのか - octech)に調べたFlex SDKに含まれているmxmlcというMXMLコンパイラは、.mxmlをビルドできるだけではなく、.asファイルだけでもSWFファイルをコンパイルできる。つまり、MXMLファイルを使わないことにより、…

Flash CS3のコンポーネント作成テスト

Flashでコンポーネント周りをやろうやろうとかなり前から思っていたのですが、ようやく踏ん切りがついたので、あれこれ調べつつ試してみました。 調べていて分かったのは、簡単なコンポーネントの作り方がなかなか見つからず、また、CS3ではそれまでのバージ…

下のムービークリップに反応しないようにする

あるムービークリップAの下にムービークリップBがある。Aの上にマウスカーソルがあるときにBにあるマウスイベントに反応して欲しくない。そんなときは次のように実装します。 this.useHandCursor = false; // ハンドカーソルにならないように。 this.onRelea…

落ちる

ドキュメントクラスを設定するとその瞬間にFlashが落ちる。。何だこれ? 以前は動作を確認していたものまで落ちるようになってしまっているので、何かをバージョンアップしたタイミングでこうなってしまったみたいだ・・。 ググってもなかなか同じ症状の人は…

AIR:Flash CS3 Professional の更新

AIRがbeta2にバージョンアップしているようなので、下記リンクを参考にアップデートする。 Adobe Labs | Previews, prereleases and beta software from Adobe 変更点 stage.windowはstage.nativeWindowという表記でないと通らなくなりました。

Flashから書き出したファイル群をadtでパッケージ

AIR SDKをインストールしておくと、ADT(AIR Development Tool)というのがインストールされます。 adt.exeというのがインストールディレクトリのbinディレクトリ内にあるので、そこにパスを通しておきます。 FlashからAIRアプリをパッケージしておいたら必要…

フルスクリーン

今回作りたいのはフルスクリーンアプリ。 ということで、フルスクリーンにする方法を探してみた。 一番基点となるフレームスクリプトに以下のように記述します。 // 必要そうなライブラリをインポート. import flash.display.*; // フルスクリーンにします. …

Flash CS3でAIRをやってみる

Adobeの新技術AIRは前からずーーっと気になっていたのですが、今日ちょっとした時間と目的が出来たので、最初の一歩をトライしてみることにした。 Adobe AIR and Adobe Flash Player Technologies | Flash Platform runtimes - Adobe Labs しかし、ブックマ…

FlashからCGIにバイナリを送りファイルを作成する

Flash(ActionScript3.0)からPOSTメソッドでCGIにバイナリデータを送る、そのシンプルな流れをメモしておきます。 Flashから送信(ActionScript) 下記はFlashのテスト部分を抜き出したものです。 ByteArray()がバイトストリームで、本来は画像データや、ファ…

テキストフィールドの文字

ステージ上に配置したダイナミックテキストの中身を参照したり、中身を変える場合には、若干アクセス方法が変わるので注意です。 ActionScript3.0では、ダイナミックテキストの「変数」という名前が設定できなくなっていて、その代わりにインスタンス名でア…

基本的なループ表現

フレームスクリプトでループ表現 ActionScript3.0では、ムービークリップに onClipEvent (enterFrame) {} とは書けません。 ループを表現するには、ムービークリップ内の1フレーム目に、以下のように書きます。 var count:int = 0; // 毎フレームの処理を行…

ActionScript 3.0の概要を掴む

2.0, 3.0とメジャーバージョンが上がっているだけあり、かなりの変更が加えられていて、基本的に別物と思って臨んだほうがよさそうだ。ということをいまさら気づいたので、ちょっとネットで情報収集してみる。 大きな変更だと認識する 正直、1.0から2.0への…

ダイナミックテキストの改行について

ダイナミックテキストに読み込んだテキストを改行させるにはどうすれば- Flash | 教えて!goo 上記サイトの質問と回答がそのまま適切ですが、自分のためにまとめなおしてみます。 コード内に文字列を埋め込む場合 "\n" か newline で改行します。newline はCR…

LocalConnectionで二つのSWF間の通信

これまた全く知らなくて教えてもらったのですが、LocalConnectionという便利な機能がFlashには(Flash6から)あるそうです。 ヘルプに書いてある以下のコードを読めば簡単に理解できて、その通りに実行できました。 // 受信用のSWFのコード. this.createText…

Tweenクラスを使う

とある仕事の話をしていて教えてもらいました、Tweenクラスのことを。Tweenクラスの説明は便利なページがあったのでリンクを載せておきます。 Flashドキュメンテーション コンポーネントリファレンスガイド > Tween クラス 第21回 Tweenクラスを使えばインス…

FlashCommandでコマンドラインからパブリッシュ!

ActionScriptの定義を変更させたものをパブリッシュさせたい 結構頻繁に全ての組み合わせをパブリッシュしなおす プロジェクトの最後が迫ってくるとパブリッシュミスが怖い 以上のような理由から、Flashのパブリッシュをバッチ処理化したいな、つまり、コマ…

ActionScriptでCGIに文字を渡すとき

CGIなどで、URLにも使えるように日本語文字列を変換させることを「URLエンコード」、URLエンコードした文字列を元に戻すことを「URLデコード」と言う。 で、ActionScriptでは標準ライブラリでサポートされていて、escape/unescape関数で簡単にエンコード/デ…

ActionScriptのloadVariablesNumで読み込むファイル

loadVariablesNum()で読み込むファイルに日本語を含む場合、そのファイルのエンコーディングは、UTF-8 である必要があるらしい。 試行錯誤を繰り返してしまった・・。 もしくは、「System.useCodepage = true;」の1行を追加すると Shift-JISでもOKになるらし…

Wiimoteメモ

http://wiinintendo.net/2006/12/27/wiimote-d-pad-works-in-javascript-or-flash-games/ Aral Balkan: Historical Archive — Using the Wiimote buttons in Flash

WiiBoard beta

Wii用キーボードを作ってみた。 http://www.wiilly.jp/ OperaのURL入力画面に欲しい機能を補完するというのが、当初の狙い。 でも、作ってみてわかったのが、WiiのFlashにくるキーイベントがその時点でチャタリング防止のためにか、連打がきかないようになっ…

actionscriptのStringメモ

String.lengthパラメータ:文字列の長さ. var my_str: String = "Hello world!"; trace(my_str.length); // 12 を出力する 内容の比較は、等価演算子(==)で行う. var firstStr:String = "foo"; var secondStr:String = new String("foo"); trace(firstStr ==…

xyzzyのActionScriptモード

actionscriptはなるべく外部ファイルにするようにしているのだが、テキストエディタとして使っているxyzzyでは標準でActionScriptモードがない。そこで探してみたらとても便利なActionScriptモードの設定ファイルを発見! http://shield.jp/~dseg/xyzzy/acti…