2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

BlenderでPythonプラグイン#3(Curveのポイントを取得)

XY平面に置いたカーブの頂点を取得したいー、と思って書いたのが次のスクリプト。BPyMeshではうまく取れないので、構造を調べつつ、追ってみました。 import Blender from Blender import * print "=== CURVE DATA EXPORTER ===" # process for each objects…

点の多角形内包チェック

ある点が多角形(ポリゴン)の内部にあるかどうかをチェックするアルゴリズムを実装したくてちょっと調べてみました。凸多角形限定のアルゴリズムは以前実装したことがあったのですが、このページ(http://bal4u.dip.jp/mt/program/archives/2004/11/_ph.htm…

リスト周りのテスト

とりあえずリスト周りをチェックしながら文法に慣れてみる。 # test python import types print "=== test python : list ===" ## The list. list = [ 1.0, 1.2, 0.0 ] print type(list) #=> <type 'list'> print len(list) #=> 3 print list #=> [1.0, 1.2, 0.0] ## The </type>…

Windows用pythonインストール

blenderをインストールするとpython.dllはインストールされるが、それはblenderからしか使えないので、ちょっとしたテストコードを書くには不便。なので、Windows用pythonをインストールしてみた。 http://www.python.jp/Zope/download/pythoncoreからmsiを…

使い方メモ-07(カーブ)

Blenderでのカーブの使い方をメモしておく。 作成 「スペース」→「Add」→「Curve」→「Bezier Curve」 角をVECTORにする(カクッとさせる) 「V」キーを押す 角をBEZIERにする(滑らかにする) 「H」キーを押す 頂点の追加 「E」キーを押す ループ化 「C」キ…

BlenderでPythonプラグイン#2(Exporterの基礎完成)

もともと入っているプラグインをごそごそ見て回っていると、なんとなくメッシュ情報の取得手順が見えてきました。 どうやら、BPyMesh というデフォルトで入っているユーティリティを使うようです。 で、下記のようなスクリプトで試してみます。 import Blend…

BlenderでPythonプラグイン#1(調査編)

Blenderではプラグインをpythonで書くことができるらしいし、実際配布されているBlenderパッケージに入っているプラグインはほとんどがpythonで書かれている。 (例:うちの場合、次のディレクトリにプラグインが入っています→C:\Program Files\Blender Foun…

py-modeの追加

xyzzyにpython用のモードを追加する手順をメモしておきます。 ダウンロード http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/2067/xyzzy.html#py-mode からダウンロードします。自分の場合は、py-mode-20070407.zip でした。展開したファイルの中身をxyzzyのディレク…